2019年08月01日
HOME > Information
2019年08月01日
2019年07月26日
2019年07月25日
自治労は、公共サービスの重要性と労働組合の意義・役割について認識を深めてもらうことを目的に、2009年から明治大学において寄附講座「地方自治体の仕事と労働組合」を開講している。今年も、4月~7月の火曜日の午後に、合計14回にわたり多様な職場で働く自治労の仲間が、約90人の大学生にむけて講義を展開した。
6月25日は、岐阜県森林公社労組の坂本仁さん(Greenユニオン)が「地方自治体の関連職場で働く民間労働者の現状と労働者の団結」と題し講義を行った。
坂本さんは、岐阜県森林公社における仕事内容を映像や写真資料を使いながらわかりやすく説明。また、公共サービスは自治体だけでなく林業公社のように民間が担うこともある。しかし同じ公共サービスの担い手でありながら公務員ではないために賃金・労働条件などへの課題が多い。その解決の手段として労働組合に集まり皆で声を上げることがいかに重要であるかを訴えた。
2019年07月16日
2019年07月16日
2019年07月16日
2019年07月16日
2019年07月16日
2019年06月15日
2019年06月09日
2019年06月08日
2019年06月08日
2019年06月07日
2019年05月22日
2019年05月19日
5月11日、18~19日に、大垣市北公園球場、浅中公園球場で第41回県本部野球大会を開催した。
決勝戦は、土岐市労連と岐阜市職労が戦い、岐阜市職労が3年ぶり7回目の優勝を決めた。優勝チームは、8月3~4日に岡崎市で開催される自治労東海地連大会へ出場する。大会結果はトーナメント表を参照。
2019年05月18日
フォーラム岐阜は岐阜市勤労会館で「平和といのちと人権!5・18岐阜憲法集会」を開催。集会には全体で40人、県本部からは11単組19人が参加した。集会後は岐阜駅前で街頭署名行動を実施した。
2019年05月10日
県本部は岐阜市・ワークプラザ岐阜で「県本部リーダズセミナー」開催し、17単組41人が参加した。6月が闘争強化月間となる「2019男女平等推進闘争」「2019人員確保闘争」の取り組み、7月の参議院選挙にむけて「労働組合の政治活動」など当面の課題について学習した。
2019年03月26日
3月14、15、19日に参議院議員選挙(比例区)に自治労組織内候補者として擁立する「岸まき こ」さんが来岐。県内の単組を訪問し、地域ならではの課題や私たちの声を伝えた。全国各地を周 り、現場にいる組合員の声を聞くことをコツコツと続ける日々だ。岸さんは4月13日にも来岐し「県 本部女性ネットワーク学習会」で講演をし参加者と意見交換を行う。
2019年03月09日
2019年03月03日